還暦過ぎた主婦の日常いろいろ・・・ 観劇・株・花・ペット・競馬・スポーツ観戦・病気・・etc なるべく楽しく♪ いろいろな事を書きます。
プロフィール
HN:
satuki
HP:
性別:
女性
自己紹介:
大阪府出身・神奈川県在住
還暦をとっくに過ぎ
亭主に息子二人に孫三人
古希に向かってるオババです。
SnowMan大好き。
箱推しです。
気持ちだけは若いよ(^^♪
還暦をとっくに過ぎ
亭主に息子二人に孫三人
古希に向かってるオババです。
SnowMan大好き。
箱推しです。
気持ちだけは若いよ(^^♪
カウンター
最新コメント
[01/15 kanezi]
[01/07 kanezi]
[05/24 七海]
[12/27 handkerchief]
[09/27 satuki]
カレンダー
最新記事
(01/30)
(01/29)
(01/28)
(01/25)
(01/23)
(01/22)
(01/21)
(01/19)
(01/16)
(01/15)
カテゴリー
アーカイブ
2024/10/15 (Tue)
帝国劇場へ行ってきました。
しょっぴーと慎太郎のDREAM BOYS
良かったです~♡
私、40年ほど前はヅカファンでもありましたので
ツレちゃんも懐かしかったです。
(紫吹さんのヅカ時代は、知らないのですが・・・)
少年俱楽部がなくなったので、ジュニアを見る機会も減って
久しぶりに見ましたが、みんな大きくなって~(笑)
前に、玉森くんのドリボを見たんですが
あまり覚えてなくて、初見のようで新鮮でした。
あ、そうそう、今日は、照くんが見に来ていたそうで
同じ時間を一緒に過ごしていたんだ・・・と嬉しくなりました。
やっぱり、生の舞台っていいね。
帰ってテレビ見たら、バナナサンドで舘様とさっくん。
面白かったぁ~。
しょっぴーと慎太郎のDREAM BOYS
良かったです~♡
私、40年ほど前はヅカファンでもありましたので
ツレちゃんも懐かしかったです。
(紫吹さんのヅカ時代は、知らないのですが・・・)
少年俱楽部がなくなったので、ジュニアを見る機会も減って
久しぶりに見ましたが、みんな大きくなって~(笑)
前に、玉森くんのドリボを見たんですが
あまり覚えてなくて、初見のようで新鮮でした。
あ、そうそう、今日は、照くんが見に来ていたそうで
同じ時間を一緒に過ごしていたんだ・・・と嬉しくなりました。
やっぱり、生の舞台っていいね。
帰ってテレビ見たら、バナナサンドで舘様とさっくん。
面白かったぁ~。
PR
2024/10/12 (Sat)
今日は、午前中に孫3(年長)の運動会でした。
年長になるとしっかりしたもんで、かけっこや玉入れ
そしてトリにソーラン節があります。
とっても素晴らしいソーラン節でした。
走って、踊ってすごく頑張りました。
保護者や卒園生のパン食い競争などもあり
私も出場して楽しませてもらいました。(笑)
午後からは、孫2(小4)の野球の試合でした。
運動会からの応援、行ってきました。
疲れたけど、ほんとに楽しませてもらって良かった。
息子2夫婦も見に来てて、総勢9名での大移動でした。
終わって外食したのですが、人数が多すぎて
2手に分かれなければなりません。
そんな時は、男組と女組に分かれます。(笑)
年長になるとしっかりしたもんで、かけっこや玉入れ
そしてトリにソーラン節があります。
とっても素晴らしいソーラン節でした。
走って、踊ってすごく頑張りました。
保護者や卒園生のパン食い競争などもあり
私も出場して楽しませてもらいました。(笑)
午後からは、孫2(小4)の野球の試合でした。
運動会からの応援、行ってきました。
疲れたけど、ほんとに楽しませてもらって良かった。
息子2夫婦も見に来てて、総勢9名での大移動でした。
終わって外食したのですが、人数が多すぎて
2手に分かれなければなりません。
そんな時は、男組と女組に分かれます。(笑)
2024/10/11 (Fri)
今日は、私の母の誕生日です。
私の母です。いくつになったでしょうか???
はい、91歳になりました。
昨年、大腸がんの内視鏡手術をしたんですが
黒柳徹子さんばりに元気な母です。(同い年です。)
耳も良し、歯も入れ歯なし。もちろん痴呆なし。
とても91に見えないくらい若くてしっかりしてます。
ただ、膝がとても痛いらしく注射を打って杖をついて歩いてます。
でも、誰が付き添うでもなく、一人でどこへでも行くんです。
母のように、私も年を取りたいと思うのですが
私の方が、あちこち悪いんですよね。
見習うところ、たくさんあります。
PS、今日、大山のぶ代さん死去の報道がありました。
大山さんとも同い年の母です。
私の母です。いくつになったでしょうか???
はい、91歳になりました。
昨年、大腸がんの内視鏡手術をしたんですが
黒柳徹子さんばりに元気な母です。(同い年です。)
耳も良し、歯も入れ歯なし。もちろん痴呆なし。
とても91に見えないくらい若くてしっかりしてます。
ただ、膝がとても痛いらしく注射を打って杖をついて歩いてます。
でも、誰が付き添うでもなく、一人でどこへでも行くんです。
母のように、私も年を取りたいと思うのですが
私の方が、あちこち悪いんですよね。
見習うところ、たくさんあります。
PS、今日、大山のぶ代さん死去の報道がありました。
大山さんとも同い年の母です。